RapidWeaver で作るミニサイト

SetApp 

ミニサイトはサブドメインが便利

ミニサイトは、サブドメインで運用したい派です。
サブドメインを使えば、複数のミニサイトを作れます。
1つのドメインを取得しておいて、新しいサイトはサブドメインで作っていきます。


サブドメイン運用のメリットとは?

  1. ドメイン名が1つで済むので お金が浮く
  2. ミニサイトを作るたび ドメイン名を考えて取得できるか探す時間のムダがない
  3. コストゼロだから 新しいミニサイトを作るハードルが低い
  4. 複数ドメインの管理にあくせくしなくて良い

サブドメインは安全ですか?

サブドメインが問題あると説があります。1つのサイトが SEO ペナルティを喰らうと、すべてのサイトが終わるという意見です。
ぼくは大丈夫なんじゃないかなと思っています。

  • 悪いことをしなければ、大丈夫だと思います。
  • Yahoo も楽天もサブドメインを使っているので、問題があるわけないと思っています
  • そもそも、検索エンジンの Google がサブドメインを活用しているので、サブドメインが危険だったらおかしい

どこでドメイン取得しているか?

  • ぼくはムームードメインを使っています。
    • .com の新規ドメインは 1,276円 (消費税 116円) で取得できました
    • お名前.com はやめたほうが良いです。更新催促のメールがスパム並に来ます
  • 頑張って .com ドメインを取得するべき
    • .work / .xyz などのドメインは格安だけど、そのぶん悪いことに使われやすいので Google 検索でフィルタされる可能性もあるかもしれない

その他・メモ

  • 使っているレンタルサーバーで、ドメインを追加する必要があります
  • ムームードメインで、レンタルサーバーのネームサーバーを設定します
Basic Blue theme by ThemeFlood